茶葉別|おいしい淹れ方

煎茶

①お湯を沸騰させる
茶葉を急須に入れる。(茶葉の量は3人分で約7~9g大さじ軽く2杯程度)
沸騰したお湯を茶碗に八分目まで注ぎ、まろやかな風味が楽しめる70~75℃まで冷ます。
④冷ました茶碗のお湯を急須に注ぎ、60秒程度待つ。(お湯の温度が95℃以上の高めの場合、30秒程度待つ。)
④ムラが出ないよう、各茶碗に少量ずつ順番に茶碗に注ぐ。
⑤最後の一滴までしっかり注ぎ切る。

煎茶

ほうじ茶

①お湯を沸騰させる
茶葉を急須に入れる。(茶葉の量は3人分で約9〜12g程度)
沸騰したお湯を急須に注ぐ。
※玄米茶やほうじ茶は、旨み・渋み成分が少ないため、高温でいれても渋みや旨みは強く出ません。反対に香りをしっかり出すため、95℃以上の高温で入れましょう。
④30秒程度待つ。
④ムラが出ないよう、各茶碗に少量ずつ順番に茶碗に注ぐ。
⑤最後の一滴までしっかり注ぎ切る。

ほうじ茶

抹茶の正しい立て方

①お湯をわかし、茶碗に湯を注ぐ。
②茶せんを茶碗に入れて静かにまわし、先が割れていないか確認する。確認後、茶わんの湯は捨て、ふきんでふく。
③抹茶を茶杓1杯半(1g強)茶碗に入れ、茶杓の先で平らにならす。
④茶碗に約60mlのお湯を注ぐ。
⑤茶せんを縦方向に素早く動かし、たてる。細かな泡が立ったら終了。ゆっくりと真上に茶せんを引き上げる。
⑤茶わんを右手で取り上げ、左手の手の平にのせる。右手を添え、正面が自分に向くようにまわしてからいただく。

抹茶